導入について)カットハウス ウイング様

栃木県那須塩原で理髪店を営む平山と申します。

頂戴致しましたご担当者様のお便りでは、「“つながるメール”をお使いになろうとした動機などを教えて頂ければありがたいです!」とのお話し、以下にお話し致しますのでよろしくお願い致します。

また、同お便りには「事例紹介に使用しても良いですか?」とのお話しもありました。私のような活動が広まることを願い、お役に立てるのでしたら喜んで承諾致します。

【導入動機】

実は私、私の子供達が児童生徒であった頃、その学校でPTAの役員をやっておりました。そして、その時に今では一般的になりましたが「学校緊急一斉メール連絡網」をPTAとして導入致しました。(管理は学校で)その頃は今のように学校緊急一斉メール連絡網が一般的でなく、PTA会員の殆どが知らない時代で、導入には大変苦労しました。

しかし、導入後の成果は大きく、保護者は勿論、先生方にも大変喜ばれ、導入時の苦労などいっぺんで吹き飛んだこと、今でもよく覚えております。

このような経験を持ち子供達も社会人となった今、近年の災害多発や隣国のミサイル発射など、その都度、私の理髪店に来て下さいますお客様のことが気がかりでおりました。

そこで考え付いたのが、当時使っていた学校緊急一斉メール連絡網システムを使い、お客様の安心・安全に少しでもお役にたてないかということでした。特に東日本大震災の際には、当地区も大きな被害に遭いましたが、行政の災害広報が中々一般市民には伝わらなかったという話しをお客様からも聞いておりましたので、もし今後、ゲリラ豪雨のように急に災害が発生し、行政の避難指示などの情報が伝わらないことがあれば大変なことになると考え、そのような情報を二次伝達出来れば、お客様の安心・安全につながるのではと考えたのです。

幸い、当地では、行政が運営する防犯・防災情報などの緊急情報や、生活情報などの地域情報をお伝えするメール配信サービス“みるメール”があり、登録しておけば緊急情報はいつでも受信できます。(残念ながら、当店のお客様は殆ど登録していないということです。)この中の緊急性の高い情報を、二次配信しただけでも、一人でも多くのお客様の災害を回避出来るのではと考えたのが私の動機です。また、今でも地域の「どんど焼き」など、子供達へのボランティア活動をしていますので、そんな情報もお伝えしたいです。

また、この『つながるメール』は、小グループ毎に、小グループ専用メール連絡網としてメーリングリストを配布するだけで一斉メール連絡網が出来る仕組みで、かつ、誰でも簡単に使えるシステムでしたので、当店のお客様が所属する「釣りクラブ」や「スポーツ同好会」などのメール連絡網としてご利用頂ければ、大いに喜んで頂きながら、一斉メール連絡網が自動的に出来る点が良く、選択致しました。(生涯、災害一斉メール連絡情報の発信が無くとも、それだけでも喜んで頂けるところが良いですね!)

ちょっと気を入れて書き、長文となってしまいましたが、これが私どもの“つながるメール”を使おうと考えた理由です。

もしよろしければ、今後も経緯をお知らせ致しますので、ご連絡下さい。

栃木県那須塩原市平山悟

Follow me!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP